![]() |
Spritual Healing Room * ピュアカラー * Pure Color | ![]() |
各種ヒーリングやチャネリング、カラーセラピーなどの個人セッションや
アデプトプログラム、カラーセラピスト養成講座、
直傳靈氣セミナー、西洋レイキ・アチューメントなどの
スピリチュアルセミナーを開催させていただいています☆
ホームページはコチラ↓です♪
http://pure-color.net/

アメーバブログもやってます☆
http://ameblo.jp/purecolor-blog/
地元、三春町のお祭りじゃ☆
大人になって・・・
実は初めてです(笑)
地元の三春町のお祭りに行ったのはっ^^;
日中は瞑想会を開催していたんですが~
終わった後、友達とともに出かけたのでする☆
お祭りが始まるまで
ちょっと時間があったので
まずは、近くのカフェにお茶しに☆
マシュマロティー☆

7時くらいまでお茶して・・・
いざ、出発☆
通行止めになっているので
こっそり、近くまで行って、車をとめて
歩いて向かったんだけれど。。。
いやはや、今日は寒かった!!!
暖かいお茶を買って
友達と3人で、てふてふ歩いていくと
お神輿発見です(☆。☆) キラーン!

子供神輿~~~☆
すこし先からは
何やら元気そうな声が聞こえてくるので
移動してみると・・・。
し、し、獅子舞がいたー(☆。☆) キラーン!

昔から見慣れている獅子舞だけど
すーーーーーーっごい久しぶりにみた!!!

子供のころは
すーーーーっごく怖くて
かなり泣いてたんだけどねぇ^^;;;

大人になった今みたら
怖いっていうか面白い(笑)

体育会系のノリで
掛け声がかなりツボで(笑)
ちなみに。
この獅子舞に、頭をパクってしてもらえると
厄を食べてもらえるのかな?
昔からよくしてもらってたんだけど
今日、運よく友達と、アタマ、パクをしてもらえました(笑)
確かに、何かがスッキリしたカンジ??(*´∇`*)
暴れ獅子を笛で操りつつ
男性陣が、うまくコントロールして
連れて行くってなストーリーかな?
その獅子を
赤、白、青の天狗さんが
見張り番してんの!!!


青い天狗さん、撮影できなかった^^;
子供のころは
全く疑問にも思わなかったけど
なんで、天狗さんとが
一緒について周って、見張り番してるんだろう・・・
と、改めて由来が気になったワタシでする。
ちょっとネットで検索してみたけど
よくわからにゃい・・・^^;
知ってる人いたら教えてほしいですわ。
というか、獅子もただの獅子じゃなくて
長獅子っていうのね(*ロ*;)
その後。
その長獅子は、三春大神宮へと
帰って行きまして。。。

その後。
子供神輿とか
大人のお神輿とか
イロイロな神輿が練り歩いての~



お祭りは終了☆
な、カンジでした(*´∇`*)
出店もちょっぴり出てました☆

同級生数名ともあったし
同級生と思わしき人が、獅子と一緒に歩いていたり
うん。地元も祭りってカンジだわねぇー。
なんだか、懐かしい気分になりました☆
改めて
ワタシはこの町で育ったんだなぁーって
そんなことを思いながらの
お祭り参加でしたわっ(*´∇`*)
しかし。
最近、地元の花火大会とかお祭りとか
そういう行事に参加することが増えてるなぁー☆
.。o○*☆*○o。.+゚―*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*―゚+.。o○*☆*○o。.
ココロの声を聴いて
真実の自分へ戻るために・・・☆
福島県三春町&東京都世田谷区のヒーリングルーム
Pure Color
http://pure-color.net/
ココロとカラダの癒しのお手伝いをさせていただきます☆
.。o○*☆*○o。.+゚―*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*―゚+.。o○*☆*○o。.
実は初めてです(笑)
地元の三春町のお祭りに行ったのはっ^^;
日中は瞑想会を開催していたんですが~
終わった後、友達とともに出かけたのでする☆
お祭りが始まるまで
ちょっと時間があったので
まずは、近くのカフェにお茶しに☆
マシュマロティー☆

7時くらいまでお茶して・・・
いざ、出発☆
通行止めになっているので
こっそり、近くまで行って、車をとめて
歩いて向かったんだけれど。。。
いやはや、今日は寒かった!!!
暖かいお茶を買って
友達と3人で、てふてふ歩いていくと
お神輿発見です(☆。☆) キラーン!

子供神輿~~~☆
すこし先からは
何やら元気そうな声が聞こえてくるので
移動してみると・・・。
し、し、獅子舞がいたー(☆。☆) キラーン!

昔から見慣れている獅子舞だけど
すーーーーーーっごい久しぶりにみた!!!

子供のころは
すーーーーっごく怖くて
かなり泣いてたんだけどねぇ^^;;;

大人になった今みたら
怖いっていうか面白い(笑)

体育会系のノリで
掛け声がかなりツボで(笑)
ちなみに。
この獅子舞に、頭をパクってしてもらえると
厄を食べてもらえるのかな?
昔からよくしてもらってたんだけど
今日、運よく友達と、アタマ、パクをしてもらえました(笑)
確かに、何かがスッキリしたカンジ??(*´∇`*)
暴れ獅子を笛で操りつつ
男性陣が、うまくコントロールして
連れて行くってなストーリーかな?
その獅子を
赤、白、青の天狗さんが
見張り番してんの!!!


青い天狗さん、撮影できなかった^^;
子供のころは
全く疑問にも思わなかったけど
なんで、天狗さんとが
一緒について周って、見張り番してるんだろう・・・
と、改めて由来が気になったワタシでする。
ちょっとネットで検索してみたけど
よくわからにゃい・・・^^;
知ってる人いたら教えてほしいですわ。
というか、獅子もただの獅子じゃなくて
長獅子っていうのね(*ロ*;)
その後。
その長獅子は、三春大神宮へと
帰って行きまして。。。

その後。
子供神輿とか
大人のお神輿とか
イロイロな神輿が練り歩いての~



お祭りは終了☆
な、カンジでした(*´∇`*)
出店もちょっぴり出てました☆

同級生数名ともあったし
同級生と思わしき人が、獅子と一緒に歩いていたり
うん。地元も祭りってカンジだわねぇー。
なんだか、懐かしい気分になりました☆
改めて
ワタシはこの町で育ったんだなぁーって
そんなことを思いながらの
お祭り参加でしたわっ(*´∇`*)
しかし。
最近、地元の花火大会とかお祭りとか
そういう行事に参加することが増えてるなぁー☆
.。o○*☆*○o。.+゚―*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*―゚+.。o○*☆*○o。.
ココロの声を聴いて
真実の自分へ戻るために・・・☆
福島県三春町&東京都世田谷区のヒーリングルーム
Pure Color
http://pure-color.net/
ココロとカラダの癒しのお手伝いをさせていただきます☆
.。o○*☆*○o。.+゚―*―゚+.。o○*☆*○o。.+゚―*―゚+.。o○*☆*○o。.
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。